エブリワン・ハッピープロジェクト~ヴェラスキャットフードの紹介~
いつもブログを見に来てくださる方、
今日初めて来てくださった方、
ありがとうございます。
今日はまた猫のご飯についてのお話です。
最近は品質の良いキャットフードを与える飼い主さんが増えて来てるみたいで
ペットショップだけでなく、ドラッグストアのペットフードコーナーにも
プレミアムフードやグレインフリーのフードが販売されるようになってきました。
もう種類がいろいろありすぎて、ますますどれを食べさせたらいいのか悩んでしまいますね。
さて、そこでひとつお勧めしたいフードがあります。
“ペットにとって良いものだけを……”そんな思いで作られている
ヴェラスフィーライン
①ウンチが減り、匂いもマシになる
②吐かなくなる
③免疫力が上がる
④毛艶がよくなる
⑤食べる量が減る
などなど、実際に良い効果が得られたという報告もあるそうです。
詳しくは、ヴェラス公式ページをご覧ください。
残念ながら、ペットショップなど店頭では購入できないのと
お値段がやっぱり普通のフードよりは高いです。
ただ、ヴェラスフィーラインでは、毎月の月締めでその月の売上げの1割を
保護活動をしている方々に還元するエブリワン・ハッピープロジェクトを発動しています!
つまり、おうちの猫さんのためによいフードを与えることが保護猫さんのためになるという事です。
ずっと過酷な環境で育ってきた保護猫さんに品質の良いフードを与えると、
みるみるうちに体調がよくなり、毛艶もピカピカになっていきます。
きれいに健康的になった猫さんは里親さんも見つかりやすくなるでしょう。
これが、みんながハッピーになるエブリワン・ハッピープロジェクト
また、1割の還元だけじゃ少ない、もっとご飯を届けたいと思われた方は
どうぞ、こちらもご覧ください。
ヴェラス欲しいものリスト参加団体リスト

このバナーの先のページには、ヴェラスキャットフードを必要としている保護団体さんのリストがあります。
各々ホームページやブログをご覧になり、ご自分の支援したい団体さんに
ヴェラスキャットフードを直接届けることができます。
どうか暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
ところで、うちのカイくんにヴェラスキャットフードをあげたこともあります。
リンク先記事で期待された効果が得られなかったことも書いてありますが、
それはうちのカイくんの場合の話です。
1匹1匹猫によって違うだろうし、それまでの食生活も関係していると思います。
たとえば、うちはチュールなどのおやつをあまりあげません。
月1くらいです(笑)
これを可哀想と思われるのは人それぞれですが、
どれだけいいフードを与えていても添加物などが入ったおやつを
毎日のようにあげていては意味がないと思うのです。
※チュールが悪いと言っているわけではありません。
ちなみに今はピュリナワンのグレインフリーに変更しましたが、
うちの猫5匹とも元気で健康的です☆
みんな吐く回数も減っているし、毛艶もますますよくなって
ナナペペの尿路結石の再発もありません。
カイは相変わらず慢性猫風邪気味ですが、
ヴェラスキャットフードで治したハゲ…再発していません。
もし、おうちの猫さんにコーングルテンなどがはいったフードをあげているなら
ヴェラスキャットフード、一度試してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)
余談…なぜヴェラスキャットフードを続けてないのかというと、うちは5匹も猫がいるので…あとはお察しくださいm(__)m
ブログ更新の励みに
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
~~~~~お知らせ~~~~~
HANDMADE bambooでは
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を
販売していきたいと思います。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

↑
こちらからラクマのページに飛べます。
*****
うちで預かっている平成最後の預かりっ子シリーズ
ペットのおうちで里親募集中
ふらちゃん→元気いっぱい♪可愛い白きじの女の子
なるちゃん→甘えたさんの白きじ女の子♪
平成最後の預かりっ子シリーズの医療費やミルクなどの経費は
にゃん太の会がすべて出してくださいます。
ご支援下さると、にゃん太の会の負担が軽減します。
フードや傷病猫のためのご支援などは
にゃん太の会のカリンさんのブログ
猫の幸せが私の幸せからよろしくお願いします。
猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会

2019年7月 7日(日) 13時~16時
2019年7月21日(日) 13時~16時
保護猫カフェ・カーロ
住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
営業時間:13時~20時30分
定休日:火・水・木曜日
参加猫など詳しい情報は
~地域の垣根を超えた、猫のための活動ユニット~
猫まみれ実行委員会のブログをご覧ください。

今日初めて来てくださった方、
ありがとうございます。
今日はまた猫のご飯についてのお話です。
最近は品質の良いキャットフードを与える飼い主さんが増えて来てるみたいで
ペットショップだけでなく、ドラッグストアのペットフードコーナーにも
プレミアムフードやグレインフリーのフードが販売されるようになってきました。
もう種類がいろいろありすぎて、ますますどれを食べさせたらいいのか悩んでしまいますね。
さて、そこでひとつお勧めしたいフードがあります。
“ペットにとって良いものだけを……”そんな思いで作られている
ヴェラスフィーライン
①ウンチが減り、匂いもマシになる
②吐かなくなる
③免疫力が上がる
④毛艶がよくなる
⑤食べる量が減る
などなど、実際に良い効果が得られたという報告もあるそうです。
詳しくは、ヴェラス公式ページをご覧ください。
残念ながら、ペットショップなど店頭では購入できないのと
お値段がやっぱり普通のフードよりは高いです。
ただ、ヴェラスフィーラインでは、毎月の月締めでその月の売上げの1割を
保護活動をしている方々に還元するエブリワン・ハッピープロジェクトを発動しています!
つまり、おうちの猫さんのためによいフードを与えることが保護猫さんのためになるという事です。
ずっと過酷な環境で育ってきた保護猫さんに品質の良いフードを与えると、
みるみるうちに体調がよくなり、毛艶もピカピカになっていきます。
きれいに健康的になった猫さんは里親さんも見つかりやすくなるでしょう。
これが、みんながハッピーになるエブリワン・ハッピープロジェクト
また、1割の還元だけじゃ少ない、もっとご飯を届けたいと思われた方は
どうぞ、こちらもご覧ください。
ヴェラス欲しいものリスト参加団体リスト

このバナーの先のページには、ヴェラスキャットフードを必要としている保護団体さんのリストがあります。
各々ホームページやブログをご覧になり、ご自分の支援したい団体さんに
ヴェラスキャットフードを直接届けることができます。
どうか暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
ところで、うちのカイくんにヴェラスキャットフードをあげたこともあります。
リンク先記事で期待された効果が得られなかったことも書いてありますが、
それはうちのカイくんの場合の話です。
1匹1匹猫によって違うだろうし、それまでの食生活も関係していると思います。
たとえば、うちはチュールなどのおやつをあまりあげません。
月1くらいです(笑)
これを可哀想と思われるのは人それぞれですが、
どれだけいいフードを与えていても添加物などが入ったおやつを
毎日のようにあげていては意味がないと思うのです。
※チュールが悪いと言っているわけではありません。
ちなみに今はピュリナワンのグレインフリーに変更しましたが、
うちの猫5匹とも元気で健康的です☆
みんな吐く回数も減っているし、毛艶もますますよくなって
ナナペペの尿路結石の再発もありません。
カイは相変わらず慢性猫風邪気味ですが、
ヴェラスキャットフードで治したハゲ…再発していません。
もし、おうちの猫さんにコーングルテンなどがはいったフードをあげているなら
ヴェラスキャットフード、一度試してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)
余談…なぜヴェラスキャットフードを続けてないのかというと、うちは5匹も猫がいるので…あとはお察しくださいm(__)m
ブログ更新の励みに
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
~~~~~お知らせ~~~~~
HANDMADE bambooでは
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を
販売していきたいと思います。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

↑
こちらからラクマのページに飛べます。
*****
うちで預かっている平成最後の預かりっ子シリーズ
ペットのおうちで里親募集中
ふらちゃん→元気いっぱい♪可愛い白きじの女の子
なるちゃん→甘えたさんの白きじ女の子♪
平成最後の預かりっ子シリーズの医療費やミルクなどの経費は
にゃん太の会がすべて出してくださいます。
ご支援下さると、にゃん太の会の負担が軽減します。
フードや傷病猫のためのご支援などは
にゃん太の会のカリンさんのブログ
猫の幸せが私の幸せからよろしくお願いします。
猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会

2019年7月 7日(日) 13時~16時
2019年7月21日(日) 13時~16時
保護猫カフェ・カーロ
住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
営業時間:13時~20時30分
定休日:火・水・木曜日
参加猫など詳しい情報は
~地域の垣根を超えた、猫のための活動ユニット~
猫まみれ実行委員会のブログをご覧ください。

- 関連記事
-
-
飼い猫に子猫を産ませないでください 2020/01/26
-
ミルクボランティアのタイムスケジュール 2019/07/15
-
エブリワン・ハッピープロジェクト~ヴェラスキャットフードの紹介~ 2019/07/04
-
保護猫の譲渡費用は違法? 2019/06/06
-
子猫の離乳食の作り方(自己流) 2019/05/26
-
スポンサーサイト