SK本舗さんのソーリーレジン使ってみました
ツイッターのTLで見つけたSK本舗さんのソーリーレジン
透明度が高くて艶っとしていて
レビューしている皆さんの作品を見て気になって
これは使ってみなければ…と思い、
キャンペーン中でコスパも良かったので
思い切って250gのボトルを買ってみました。

250gのボトルはこれくらいの大きさでノズルが別でついています↑
中ぶたが手では開けられなかったのでカッターで切りました。
ボトルの形状が平べったいので思ったよりは持ちやすかったですが
手の小さい人にはちょっとツラいかな?
100gのボトルも一緒に買った方がいいかもしれません。
まずはそのまま着色せずにリングを作成↓

粘度が低く、サラサラなので
気泡をかまずに流し込めました。
細かくカットしたドライフラワーを入れてグリグリいじっても
ほとんど気泡も発生しません。
硬化後は表面ツルピカ☆
噂にたがわぬ透明感でめちゃ綺麗~(≧▽≦)

厚みがあるモールドは収縮によるしわができやすいけど
↑このしずく型のはコーティングなしでこの艶です。
硬化が遅いということですが、
私は36WのUVライトを使っているので
他のものと比べてさほど遅いと感じませんでした。
しずく型は表5分、裏返して5分でカチッと固まりました。

そして、モールド使いで一番気になるのは反り。
↑この猫のモールドは私の手持ちの中でもめちゃめちゃ反りやすいんですが、
ソーリーレジンで作ったものはほとんど気にならない程度でした。
しかも、側面もきれい!!
また着色料の混ざり具合もよく、グラデーションが作りやすいと思いました。
ただ、液がサラサラなせいか封入物が硬化中に動いてしまいました。
ペンライトでの仮硬化(20~30秒)ができなかったので
特に初期硬化が遅いのかもしれません。
プックリ盛りはもちろんできません。
硬化前に表面張力で入れた分も硬化中に流れてしまいます。
あ、でもサラサラなのにはコーティング用としても使えるという利点があります。
それから匂いについては、
若干セメダインのような匂いがします。
特にエンボスヒーターをあてた時に強く出るかな?
私はいつもマスクをしているので気になるほどではないけど。
総じて、私はこのソーリーレジンは気に入りました!
プックリ盛りには別のレジン液を使うことにして
封入物の入れ方はちょっと工夫すればいいし。
リピ決定です(^^)
ブログ更新の励みに
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
~~~~~お知らせ~~~~~
HANDMADE bambooでは
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を
販売していきたいと思います。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

↑
こちらからラクマのページに飛べます。
透明度が高くて艶っとしていて
レビューしている皆さんの作品を見て気になって
これは使ってみなければ…と思い、
キャンペーン中でコスパも良かったので
思い切って250gのボトルを買ってみました。

250gのボトルはこれくらいの大きさでノズルが別でついています↑
中ぶたが手では開けられなかったのでカッターで切りました。
ボトルの形状が平べったいので思ったよりは持ちやすかったですが
手の小さい人にはちょっとツラいかな?
100gのボトルも一緒に買った方がいいかもしれません。
まずはそのまま着色せずにリングを作成↓

粘度が低く、サラサラなので
気泡をかまずに流し込めました。
細かくカットしたドライフラワーを入れてグリグリいじっても
ほとんど気泡も発生しません。
硬化後は表面ツルピカ☆
噂にたがわぬ透明感でめちゃ綺麗~(≧▽≦)

厚みがあるモールドは収縮によるしわができやすいけど
↑このしずく型のはコーティングなしでこの艶です。
硬化が遅いということですが、
私は36WのUVライトを使っているので
他のものと比べてさほど遅いと感じませんでした。
しずく型は表5分、裏返して5分でカチッと固まりました。

そして、モールド使いで一番気になるのは反り。
↑この猫のモールドは私の手持ちの中でもめちゃめちゃ反りやすいんですが、
ソーリーレジンで作ったものはほとんど気にならない程度でした。
しかも、側面もきれい!!
また着色料の混ざり具合もよく、グラデーションが作りやすいと思いました。
ただ、液がサラサラなせいか封入物が硬化中に動いてしまいました。
ペンライトでの仮硬化(20~30秒)ができなかったので
特に初期硬化が遅いのかもしれません。
プックリ盛りはもちろんできません。
硬化前に表面張力で入れた分も硬化中に流れてしまいます。
あ、でもサラサラなのにはコーティング用としても使えるという利点があります。
それから匂いについては、
若干セメダインのような匂いがします。
特にエンボスヒーターをあてた時に強く出るかな?
私はいつもマスクをしているので気になるほどではないけど。
総じて、私はこのソーリーレジンは気に入りました!
プックリ盛りには別のレジン液を使うことにして
封入物の入れ方はちょっと工夫すればいいし。
リピ決定です(^^)
ブログ更新の励みに
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
~~~~~お知らせ~~~~~
HANDMADE bambooでは
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を
販売していきたいと思います。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

↑
こちらからラクマのページに飛べます。
- 関連記事
-
-
ポップルカラーのさくらねこ(レジン試作) 2019/07/06
-
ずっと作ってみたかったもの(レジン試作) 2019/07/03
-
SK本舗さんのソーリーレジン使ってみました 2019/06/26
-
さくらねこの和風チャーム(レジン作品) 2019/05/27
-
さくらねこの和風レジン 2019/05/25
-
スポンサーサイト