いつの間にかキジバトが…(前編)
それは今月初めの6月1日のこと。
ふと庭を見ると、物干しざおの上にキジバトがいました。
今年はもう来ないのかと思っていたけどやっぱり来たね~♪

でもなんかちょっと小さい?
数日後、驚愕の事実が発覚しました。
その日は物干しざおの上でやたらと行ったり来たり
家の中までバサバサと羽音が聞こえるほど。

よく見ると、電線の上にもキジバトがいて
どうやら高く飛ぶ練習をしているようでした。
え?もしかして…巣立ち?

その日は1羽は電線まで飛べたけど、もう1羽は飛べませんでした。
その後、木の陰に入っていったのでよく見てみると、
まだ幼さの残る羽毛…明らかに雛です!

ちなみに、こちらが大人のキジバト↓

時をさかのぼること2月に撮影したものです。
まさか巣作りにきたのか?と思ったけど
やはりまだ寒かったのかしばらく姿が見えなくなりました。

絶対にこの時のキジバトが親に違いありません。
いつの間にかまた戻って来て
巣作りをし、子育てをしていたのです。
キジバトの巣作りから巣立ちまでは早くて
なんと1ヶ月くらい。
思い返せばちょうど1か月前から
平成最後の預かりっ子シリーズがうちにやってきて
私は子猫たちのお世話で忙しくしていたのです。
私の観察という邪魔がなく
さぞゆっくりと存分に子育てできたことでしょう(笑)
まだこの2羽はしばらく庭にいそうなので、
少し様子を観察させてもらうことにしました。
・・・次回に続く・・・
ブログ更新の励みに
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
~~~~~お知らせ~~~~~
HANDMADE bambooでは
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を
販売していきたいと思います。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

↑
こちらからラクマのページに飛べます。
ふと庭を見ると、物干しざおの上にキジバトがいました。
今年はもう来ないのかと思っていたけどやっぱり来たね~♪

でもなんかちょっと小さい?
数日後、驚愕の事実が発覚しました。
その日は物干しざおの上でやたらと行ったり来たり
家の中までバサバサと羽音が聞こえるほど。

よく見ると、電線の上にもキジバトがいて
どうやら高く飛ぶ練習をしているようでした。
え?もしかして…巣立ち?

その日は1羽は電線まで飛べたけど、もう1羽は飛べませんでした。
その後、木の陰に入っていったのでよく見てみると、
まだ幼さの残る羽毛…明らかに雛です!

ちなみに、こちらが大人のキジバト↓

時をさかのぼること2月に撮影したものです。
まさか巣作りにきたのか?と思ったけど
やはりまだ寒かったのかしばらく姿が見えなくなりました。

絶対にこの時のキジバトが親に違いありません。
いつの間にかまた戻って来て
巣作りをし、子育てをしていたのです。
キジバトの巣作りから巣立ちまでは早くて
なんと1ヶ月くらい。
思い返せばちょうど1か月前から
平成最後の預かりっ子シリーズがうちにやってきて
私は子猫たちのお世話で忙しくしていたのです。
私の観察という邪魔がなく
さぞゆっくりと存分に子育てできたことでしょう(笑)
まだこの2羽はしばらく庭にいそうなので、
少し様子を観察させてもらうことにしました。
・・・次回に続く・・・
ブログ更新の励みに
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
↓

~~~~~お知らせ~~~~~
HANDMADE bambooでは
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を
販売していきたいと思います。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

↑
こちらからラクマのページに飛べます。
- 関連記事
-
-
いつの間にかキジバトが…(後編) 2019/06/27
-
いつの間にかキジバトが…(中編) 2019/06/25
-
いつの間にかキジバトが…(前編) 2019/06/23
-
今年もキジバトがやってきました 2019/02/11
-
いつの間にか巣立っていたキジバト 2018/04/25
-
スポンサーサイト