DAISOのキッチン壁用シート
うちのキッチンの壁には汚れ防止のため
3層構造になっている透明フィルムを貼っていました。
でも揚げ物料理をほとんどしないので
1層目、2層目をはがしたのもいつのことやら…?
こういうフィルムは1年ごとに貼りかえるのが
推奨されているにもかかわらず、
面倒で3層目になってからは何年もそのままに^^;
でも少し前にDAISOで可愛い猫柄の
キッチン壁用シートを見つけたので
ようやく貼りかえるる決心がつきました~

透明フィルムを何年も貼ったままだったので
粘着部分が壁に残ってしまい、
まずはこのベタベタをきれいにするのが大変でした(;´Д`)
100均のシール剥がし1本を使い切りました(笑)
右の壁には窓枠デザインのシートをそのまま貼り、
正面の壁にはもう1種類の柄のシートを
3つにカットして貼り付けました。

で、ここで終わらないのが私流~
DAISOのキッチン壁用シートは小さめなので
右側はいいとしても、正面はほとんどカバーできていません。
なので、さらにその上に3層構造の透明フィルムを
貼り付けて完成です(=゚ω゚)ノ

よく見ると、空気が抜けきらないで残っていますが
よほど近くに寄らないと見えないのでOK☆
猫いっぱいで気分の上がる楽しいキッチンになりました(*^^*)
3層構造になっている透明フィルムを貼っていました。
でも揚げ物料理をほとんどしないので
1層目、2層目をはがしたのもいつのことやら…?
こういうフィルムは1年ごとに貼りかえるのが
推奨されているにもかかわらず、
面倒で3層目になってからは何年もそのままに^^;
でも少し前にDAISOで可愛い猫柄の
キッチン壁用シートを見つけたので
ようやく貼りかえるる決心がつきました~

透明フィルムを何年も貼ったままだったので
粘着部分が壁に残ってしまい、
まずはこのベタベタをきれいにするのが大変でした(;´Д`)
100均のシール剥がし1本を使い切りました(笑)
右の壁には窓枠デザインのシートをそのまま貼り、
正面の壁にはもう1種類の柄のシートを
3つにカットして貼り付けました。

で、ここで終わらないのが私流~
DAISOのキッチン壁用シートは小さめなので
右側はいいとしても、正面はほとんどカバーできていません。
なので、さらにその上に3層構造の透明フィルムを
貼り付けて完成です(=゚ω゚)ノ

よく見ると、空気が抜けきらないで残っていますが
よほど近くに寄らないと見えないのでOK☆
猫いっぱいで気分の上がる楽しいキッチンになりました(*^^*)
- 関連記事
-
-
となりのトトロのオカリナで奏でる「さんぽ」 2018/09/24
-
何でもない日に年代物ワインを飲んでみた 2018/09/23
-
DAISOのキッチン壁用シート 2018/09/22
-
PC梱包用のダンボール箱が猫ベッドにピッタリ☆ 2018/09/05
-
夫の上手な使い方 2018/08/31
-
スポンサーサイト