手作り

これが本当の猫足…!

編み物ってずっと細い糸を扱っていると、
目も疲れるし指も痛くなってきます。
そんな時は、太い糸でササっと編めるものを作ります。
で、今回は並太毛糸で猫耳付きのこんなものを↓

20180826-1.jpg

これだけで何かわかった方は天才!!
猫耳付きってのも言われないとわからないですよね。

ヒントは1個だけでは足りないものです。
毎日ちょっとずつ編んで…
たくさん並べると可愛いかと思ったけど
色味が薄いからかイマイチです。

20180826-2.jpg

こうなってたら、可愛いと思いませんか(ΦωΦ)
薄い色合いにしたのは、ここにはめるため。
もうわかったと思うので、正解画像にいきましょう。

20180826-3.jpg

ニャンと可愛い猫耳付きの椅子足カバーです♪
床につく部分には肉球はないですが^^;
滑り材を貼ってます。

20180826-4.jpg

スーッと音も静かに、椅子を動かすのが楽になりました。
これが本当の猫足家具…( *´艸`)(笑)
関連記事
スポンサーサイト