HANDMADE bamboo

ニットリング編んでみました

レジンやビーズアクセサリーを作るパーツで
なにか手作りできないかな~と調べていたら
ニットリングというものを見つけました。
小さな輪っかに細編みを編みこんでいくだけですが
とても可愛らしいんです。
ニットリングは手芸店で売っているみたいなんだけど
すぐにでも作ってみたくて、
家にあるもので代用できないか探してみました。

20180729-1.jpg

編み物をするときに使う目数リング
猫のチャーム
そしてカーテンリング(笑)

早速編みこんでみて思ったのは…
これ、楽しい!
チマチマした単純作業が得意なので
何も考えずに編みくるむだけっていうのが
自分に合ってるみたいです(*^^)v

20180729-2.jpg

パステル段染めの方が20番レース糸
すぐに編めて可愛らしい。
水色の方は40番レース糸
細い糸なので時間はかかったけど
繊細な仕上がりになります。

20180729-3.jpg

1円玉と比べるとこれくらい。
あ、どうして1円玉と比較するのかというと
誰にでも大きさのイメージがつかみやすいかと思って。
それに1円玉の直径がちょうど2cmなので
スケール代わりにもなりそうだからです(^ω^)

ただ編みくるんでいくだけじゃなくて
ビーズも一緒に編みこんでいったら
また違った雰囲気の作品ができそうです。

20180729-4.jpg

ちなみに先日ダイソーにいったら
ニットリングが売ってたんですよ~!
商品名はレースリングってなってましたが。
なんてタイムリーな\(^o^)/
スクエア型も可愛いのができそうです♪
関連記事
スポンサーサイト