いろいろ考えさせられますね…
昨日は神戸猫ネットの定期集会にお邪魔させていただきました。
先週の譲渡会を主催している団体で、こちらで何かお手伝いができないかと思いました。
主に地域猫の問題について、TNRや餌やりのこと、地域の方たちとどう向き合っていくかなど、皆さん高い意識を持って活動してらっしゃって、とても勉強になりました。
正直なとこ私、ここにいて大丈夫なんだろうか?と思っちゃいました。
私が出来ることと言えば、子猫のミルクボランティアくらいです。
また、おいおい自己紹介もしてこうと思いますが、実は2年ほど子猫の一時預りをやってたことがあるので。
まぁ、何事もやってみなくちゃわからないので、やれる範囲で頑張ってこうと思います。
今回は主人も一緒に行ってくれたので、集会が終わってからもずっと話をしていたので、その内容もまたいずれブログに書こうと思います。
そしてついでにサビ猫ちゃんの飼い主の探し方も相談してきました←ちゃっかりしてます(笑)
サビ猫ちゃんはだいぶんケージ生活にも慣れてきたようで、昼間は静かに寝ています。
私が様子を見るのに覗きこむとニャーニャー鳴きながらケージごしにすりよって甘えてきて、本当に可愛いです。
すごく可愛がられてたように思うのですが、未だ連絡はきません…。
警察の方も仰ってたのですが、外を自由にしている飼い主の中には1ヶ月以上経ってから探したり、いなくなっても気にしないというような人もいるそうです。
うーん、そんな飼い主さんだったら、返したくないな~。

先週の譲渡会を主催している団体で、こちらで何かお手伝いができないかと思いました。
主に地域猫の問題について、TNRや餌やりのこと、地域の方たちとどう向き合っていくかなど、皆さん高い意識を持って活動してらっしゃって、とても勉強になりました。
正直なとこ私、ここにいて大丈夫なんだろうか?と思っちゃいました。
私が出来ることと言えば、子猫のミルクボランティアくらいです。
また、おいおい自己紹介もしてこうと思いますが、実は2年ほど子猫の一時預りをやってたことがあるので。
まぁ、何事もやってみなくちゃわからないので、やれる範囲で頑張ってこうと思います。
今回は主人も一緒に行ってくれたので、集会が終わってからもずっと話をしていたので、その内容もまたいずれブログに書こうと思います。
そしてついでにサビ猫ちゃんの飼い主の探し方も相談してきました←ちゃっかりしてます(笑)
サビ猫ちゃんはだいぶんケージ生活にも慣れてきたようで、昼間は静かに寝ています。
私が様子を見るのに覗きこむとニャーニャー鳴きながらケージごしにすりよって甘えてきて、本当に可愛いです。
すごく可愛がられてたように思うのですが、未だ連絡はきません…。
警察の方も仰ってたのですが、外を自由にしている飼い主の中には1ヶ月以上経ってから探したり、いなくなっても気にしないというような人もいるそうです。
うーん、そんな飼い主さんだったら、返したくないな~。


- 関連記事
-
-
神戸猫ネット譲渡会 2016/09/12
-
神戸猫ネット譲渡会&第4回にゃんずフェスタ 2016/07/10
-
猫の譲渡会 2013/11/17
-
ねこだっこしたら 2013/10/14
-
いろいろ考えさせられますね… 2013/10/07
-
スポンサーサイト