おうちの修理もDIY
私の父はいわゆる日曜大工が得意で
家の中のちょっとした修理なんかは
ささっと自分でやっていました。
それが普通なんだと育ったせいか、
何でもちょっと壊れた程度なら
何とかなるんじゃないかと
思ってしまいます^^;
それが夫にまで伝染して(笑)
トイレタンクの水漏れ修理や
ドアフォンの交換なんかもしてくれました。
あ、私もちゃんと手伝ってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
そして、今回は電気のスイッチの交換を
やり遂げてくれました~!
門灯の電球を交換したのに、
点いたり点かなかったりするので
スイッチの故障だろうと検討をつけ、
交換することにしました。

玄関にあるこのスイッチ
4つもついてるし、中はどうなってるのかな?
まさか全交換じゃないよねと、
外側のカバーを外し、金具を順番に
外していくと、4つのスイッチが
独立していました。

このスイッチの部品はちょっと大きな
ホームセンターなら普通に売っています。
型番と色が違うけど、パイロットランプや
オンオフの切り替えも同じものです。

裏側の写真がないけど、
電気の配線は差し込むだけの
簡単な構造なんです。
配線をさす順番さえ間違えなければ
誰でも簡単に交換することができます。

あとは、外した順番と逆に
カバーまで取り付けるだけ。
はい!今回もよくできました☆
夫よ、いつもありがとう(*^^*)
家の中のちょっとした修理なんかは
ささっと自分でやっていました。
それが普通なんだと育ったせいか、
何でもちょっと壊れた程度なら
何とかなるんじゃないかと
思ってしまいます^^;
それが夫にまで伝染して(笑)
トイレタンクの水漏れ修理や
ドアフォンの交換なんかもしてくれました。
あ、私もちゃんと手伝ってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
そして、今回は電気のスイッチの交換を
やり遂げてくれました~!
門灯の電球を交換したのに、
点いたり点かなかったりするので
スイッチの故障だろうと検討をつけ、
交換することにしました。

玄関にあるこのスイッチ
4つもついてるし、中はどうなってるのかな?
まさか全交換じゃないよねと、
外側のカバーを外し、金具を順番に
外していくと、4つのスイッチが
独立していました。

このスイッチの部品はちょっと大きな
ホームセンターなら普通に売っています。
型番と色が違うけど、パイロットランプや
オンオフの切り替えも同じものです。

裏側の写真がないけど、
電気の配線は差し込むだけの
簡単な構造なんです。
配線をさす順番さえ間違えなければ
誰でも簡単に交換することができます。

あとは、外した順番と逆に
カバーまで取り付けるだけ。
はい!今回もよくできました☆
夫よ、いつもありがとう(*^^*)
- 関連記事
-
-
HANDS CAFE再び♪ 2018/02/09
-
なんじゃこりゃぁ~!?※閲覧注意※ 2018/01/31
-
おうちの修理もDIY 2018/01/30
-
舞子ペットクリニックの内覧会に行ってきました 2018/01/28
-
HANDS CAFEに行ってきました♪ 2018/01/23
-
スポンサーサイト