うちの猫の紹介その5
長く放置していたブログを再開しようと思います。
再開最初の記事はうちの5匹目の猫の紹介です。
その4でちらっと書いたけど、4匹目と5匹目は同時に迎え入れました。
経緯からいうと、前に紹介したニコにゃんが5匹目になるんだけど、年齢順に紹介したかったのと、今回紹介するカイが末っ子気質なので、この順になりました。

カイは一番の甘えん坊で、私の膝の上や首もとで足を吸いながら寝ちゃいます。
ブラッシングが好きで自分から頬をすりよせてくるほど、また私のあとを追ってきたり、常にリビングでくつろいで、うちで唯一お客さんも平気なアイドル的な猫ちゃんです♪
カイ(♂・3才)を迎えたのは4年前のこと。
当時は一時預かりということで、カイとその兄弟リクの世話をしていたんだけど、二匹とも風邪の症状でまぶたが引っ付いて開かなくなっていました。

3時間おきくらいに、わずかに見える隙間から目薬をつけること数週間…リクはぱっちり綺麗に治ったけど、カイは左目に少しだけ瞬膜の癒着が残ってしまいました。でも、視力には問題なかったのでひと安心。

とっても仲良かったリクとカイ、理解ある里親さまに二匹一緒に迎えて欲しいと伝えてたのに、紹介されたのはご年配で一匹しかご希望でない方でした。でも、リクをとっても気に入ってくれてるし、当時お手伝いしていた会の代表の紹介だったので、リクだけ譲渡することにしました。

リクとカイはお互いの体の一部をおっぱいのかわりに吸いあっていたんだけど、一匹になったカイは私の膝の上に乗って、自分の足を吸うようになりました。
とっても甘えん坊のカイ、ニコにゃんとも仲良くなり、またこの二匹を離すのも可哀想になりました。

それに、カイは砂のトイレでうんこはするのに、おしっこは柔らかいクッションなどで粗そうするようになったんです!
おしっこをしそうになったところで、トイレに連れていったりしてもダメでした。結局、カイ専用に布のトイレを設置することになりました。
その布のトイレをしっかり覚えている今でも、たまに粗そうすることがある困ったちゃんです(笑)

手がかかるほど可愛いというのはこういうことを言うんだろうな~と、結局カイを手放せなくなり、仲良くしているニコにゃんと同時にうちの子となりました。
3年半たった今でも甘えん坊のカイ、先住のナナ、ペペ、トトには接し方を誤ってちょっと嫌われちゃってるけど、私の側にいられれば安心なようです。
私もこんなにベッタリ甘えてくれるカイにメロメロです。

再開最初の記事はうちの5匹目の猫の紹介です。
その4でちらっと書いたけど、4匹目と5匹目は同時に迎え入れました。
経緯からいうと、前に紹介したニコにゃんが5匹目になるんだけど、年齢順に紹介したかったのと、今回紹介するカイが末っ子気質なので、この順になりました。

カイは一番の甘えん坊で、私の膝の上や首もとで足を吸いながら寝ちゃいます。
ブラッシングが好きで自分から頬をすりよせてくるほど、また私のあとを追ってきたり、常にリビングでくつろいで、うちで唯一お客さんも平気なアイドル的な猫ちゃんです♪
カイ(♂・3才)を迎えたのは4年前のこと。
当時は一時預かりということで、カイとその兄弟リクの世話をしていたんだけど、二匹とも風邪の症状でまぶたが引っ付いて開かなくなっていました。

3時間おきくらいに、わずかに見える隙間から目薬をつけること数週間…リクはぱっちり綺麗に治ったけど、カイは左目に少しだけ瞬膜の癒着が残ってしまいました。でも、視力には問題なかったのでひと安心。

とっても仲良かったリクとカイ、理解ある里親さまに二匹一緒に迎えて欲しいと伝えてたのに、紹介されたのはご年配で一匹しかご希望でない方でした。でも、リクをとっても気に入ってくれてるし、当時お手伝いしていた会の代表の紹介だったので、リクだけ譲渡することにしました。

リクとカイはお互いの体の一部をおっぱいのかわりに吸いあっていたんだけど、一匹になったカイは私の膝の上に乗って、自分の足を吸うようになりました。
とっても甘えん坊のカイ、ニコにゃんとも仲良くなり、またこの二匹を離すのも可哀想になりました。

それに、カイは砂のトイレでうんこはするのに、おしっこは柔らかいクッションなどで粗そうするようになったんです!
おしっこをしそうになったところで、トイレに連れていったりしてもダメでした。結局、カイ専用に布のトイレを設置することになりました。
その布のトイレをしっかり覚えている今でも、たまに粗そうすることがある困ったちゃんです(笑)

手がかかるほど可愛いというのはこういうことを言うんだろうな~と、結局カイを手放せなくなり、仲良くしているニコにゃんと同時にうちの子となりました。
3年半たった今でも甘えん坊のカイ、先住のナナ、ペペ、トトには接し方を誤ってちょっと嫌われちゃってるけど、私の側にいられれば安心なようです。
私もこんなにベッタリ甘えてくれるカイにメロメロです。

- 関連記事
-
-
つい、やっちゃうアレでカイが〇〇〇に変身! 2016/10/26
-
黒猫は写真撮影が難しいっていうけど 2016/10/18
-
うちの猫の紹介その5 2016/01/29
-
うちの猫の紹介その4 2014/12/23
-
うちの猫の紹介その3 2013/12/09
-
スポンサーサイト