猫の一時預かり

キジリン、クロロン7日目

0 0
キジリンとクロロンがうちに来てから7日目です。
初めはかなり手強そうと思った二匹だけど、着実に慣れてきています。

まずはキジリン、もうトイレの心配はなさそうです。
しかも、昨日からめっちゃたくさん撫でさせてくれるようになり、撫でているとゴロゴロ言ってリラックスするようになりました(≧∇≦)
今、どんどん変化してきているところなんだと思います。
馴れるとスリスリゴロゴロの子になりそうな予感です。

でも、少し気になるのが今朝はご飯を積極的に食べなかったこと。
昨日まではご飯を置いてから部屋を出ていくとベッドから出てきて食べていたのに、今日はしばらくしても出てこず、私が目の前に持っていくと、ようやく食べてくれました。
しかも、私がお皿を手に持ったままで。
本来なら喜ぶところですが…、
カリカリも半分くらいしか食べなかったし、そういえば昨日の夜も多目に残ってたような…。
もしかして、どこか具合でも悪いのか?
ちょっと注意して見てようと思います。

猫って環境の変化にとても敏感で、ストレスを感じます。
そして、一週間くらいして新しい環境に慣れたかな?って頃に、何故か一時的に体調を崩したりするのです。
キジリンの体調の変化もこういう一時的なものだといいのですが。

さて、クロロンの方はというと…私、やってしまいました~(>_<)
朝、ご飯をあげる前にトイレ掃除するのですが、ちょっと大きな音をたててしまい、クロロンが驚いてケージから逃げてしまいました!

逃げたといっても、和室の中だけですが、隅で固まってるので抱っこできそうと思ったのが甘かったです。
抱き上げようとすると、すごい拒否反応を示して暴れて逃げ回り…パニックに!
幸いたまたま置いてあったダンボールの中に逃げ込んだので、ダンボールごと運び、ケージの中へ戻すことができました。
その後は、昨日はご飯を目の前で食べてくれたのに、部屋を出るまで食べてくれませんでした…。
うぅ…クロロン、驚かせてごめんね~、何度も謝ったけど、撫でようとするとベッドの奥へ奥へと入り込んでいきました…。

クロロンとの関係はちょっと後退してしまいましたf(^_^;

まぁ、こんなこともよくあることなので、焦らずゆっくりじっくり慎重に!慣らしていけば大丈夫、だいじょうぶ、ダイジョウブ………
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.