うちの猫の紹介その4
うちの猫たち、全部で5匹いるんだけど、4匹目と5匹目は同時に迎えました。
以前、子猫の一時預かりをしていた時に最後に預かった子猫を手放したくなくなってしまい、同時期に野良から慣らし訓練で預かった猫と仲良かったので、そのままうちの子にしちゃったのです。
その子達がカイ(♂)とニコ(♂)で迎えたのは2年前のことになります。

まずは、推定5ヶ月まで野良のお母さん猫に育てられ、人に慣らす訓練のためにきたニコにゃん(愛称)。
ニコにゃんはもう一匹の兄弟と一緒に保護されましたが、フーシャーがかなり激しく最初に預かったお宅では、なかなか難しく二匹を離してみようということで、うちにやってきました。

うちに来てからもケージの隅に固まって、恐怖感からかヨダレを口から垂らすほど。ご飯も私たちが見ていると食べないし、近くに行くだけでシャー!
でも、猫じゃらしで遊ぶのは好きみたいで、ゆっくりと…ゆっくりと慣れてくれました。

今でも、私たちが急に近くに寄るとシャー!と言うし、なかなか触らせてはくれないけれど、ご飯の時には足にスリッとしてきたり、おやつをせがんで鳴いたりするようになりました。
冬には旦那の膝に乗ってきたり、いつの間にか足下にもたれかかっていたり。
女の子?と見間違えるような可愛い顔立ちときれいな毛並みが自慢です。


そんなニコにゃんは、私たち夫婦以外の人間は苦手だけれど、先住のナナ、ペペ、トトとは上手く付き合っているようです。もちろん、カイとは一番の仲良しで、毎日プロレスごっこしたり、一緒に寝たりしています。


以前、子猫の一時預かりをしていた時に最後に預かった子猫を手放したくなくなってしまい、同時期に野良から慣らし訓練で預かった猫と仲良かったので、そのままうちの子にしちゃったのです。
その子達がカイ(♂)とニコ(♂)で迎えたのは2年前のことになります。

まずは、推定5ヶ月まで野良のお母さん猫に育てられ、人に慣らす訓練のためにきたニコにゃん(愛称)。
ニコにゃんはもう一匹の兄弟と一緒に保護されましたが、フーシャーがかなり激しく最初に預かったお宅では、なかなか難しく二匹を離してみようということで、うちにやってきました。

うちに来てからもケージの隅に固まって、恐怖感からかヨダレを口から垂らすほど。ご飯も私たちが見ていると食べないし、近くに行くだけでシャー!
でも、猫じゃらしで遊ぶのは好きみたいで、ゆっくりと…ゆっくりと慣れてくれました。

今でも、私たちが急に近くに寄るとシャー!と言うし、なかなか触らせてはくれないけれど、ご飯の時には足にスリッとしてきたり、おやつをせがんで鳴いたりするようになりました。
冬には旦那の膝に乗ってきたり、いつの間にか足下にもたれかかっていたり。
女の子?と見間違えるような可愛い顔立ちときれいな毛並みが自慢です。


そんなニコにゃんは、私たち夫婦以外の人間は苦手だけれど、先住のナナ、ペペ、トトとは上手く付き合っているようです。もちろん、カイとは一番の仲良しで、毎日プロレスごっこしたり、一緒に寝たりしています。


- 関連記事
-
-
黒猫は写真撮影が難しいっていうけど 2016/10/18
-
うちの猫の紹介その5 2016/01/29
-
うちの猫の紹介その4 2014/12/23
-
うちの猫の紹介その3 2013/12/09
-
うちの猫の紹介その2 2013/12/07
-
スポンサーサイト