ご報告
いつもブログを見に来てくださる皆さま
ありがとうございます。
お久しぶりです。
およそ2か月ぶりの更新となってしまいました。
ご心配おかけして申し訳ございません。
実は、この2つ前のブログ
「うちの猫の状況と今後のミルボラについて」
で慢性腎臓病であると報告したナナさんですが、
その記事を書いた次の日からまた
体調を崩してしまい、その後
入院や輸液などの治療をしても
どんどん弱っていく一方で…
5月21日に他界しました。
16歳でした。

早く報告しなければ…と思いつつ
なかなか気持ちの整理が追い付かず
こんなに遅くなってしまいました。
正直自分がこんなに弱い人間だと思ってませんでした。
うちには5匹も猫がいて
そのうちの1匹がいなくなっただけなのに
猫部屋がすごく広くなったような…
そんなに鳴いたりするような子じゃなかったのに
家の中がすごく静かになったような…
最後にナナが過ごしていたリビングの一角を
何度も何度も見てしまったり…
今でもふとした瞬間に涙が出そうになったりします。
あ、毎日の日々の生活には特に支障はないです。
普通にご飯食べて、寝て
面白いことがあったら笑うし
趣味の手作りやゲームもしたりしてます。
でもなかなか保護猫活動=ミルクボランティアを
またやろうという気持ちにはなれないでいます。
なぜかというと、ペペも同じ慢性腎臓病だから。
まだステージ2だけど
いつまたナナさんのように調子を崩してしまうかという不安と
その時がきたらずっとそばについていてあげたいから。
そんなわけで今の気持ちでは
しばらくはミルボラは再開する予定はありません。
今年も多くの子猫が保護されたり
これ以上猫を増やさないようにとTNRしたりと
奮闘しているボランティアの皆様には
申し訳ない気持ちでいっぱいですが…
何か別の形で応援していけたらと考えています。
そして、ミルボラ用に使っていたInstagramとは別に
個人用のアカウントを作りました。
@hm_bamboo
気まぐれ投稿になるかと思いますが、
良かったら覗いてみてください。
このブログはもともと個人ブログですので
このままボチボチ更新再開していきたいと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ありがとうございます。
お久しぶりです。
およそ2か月ぶりの更新となってしまいました。
ご心配おかけして申し訳ございません。
実は、この2つ前のブログ
「うちの猫の状況と今後のミルボラについて」
で慢性腎臓病であると報告したナナさんですが、
その記事を書いた次の日からまた
体調を崩してしまい、その後
入院や輸液などの治療をしても
どんどん弱っていく一方で…
5月21日に他界しました。
16歳でした。

早く報告しなければ…と思いつつ
なかなか気持ちの整理が追い付かず
こんなに遅くなってしまいました。
正直自分がこんなに弱い人間だと思ってませんでした。
うちには5匹も猫がいて
そのうちの1匹がいなくなっただけなのに
猫部屋がすごく広くなったような…
そんなに鳴いたりするような子じゃなかったのに
家の中がすごく静かになったような…
最後にナナが過ごしていたリビングの一角を
何度も何度も見てしまったり…
今でもふとした瞬間に涙が出そうになったりします。
あ、毎日の日々の生活には特に支障はないです。
普通にご飯食べて、寝て
面白いことがあったら笑うし
趣味の手作りやゲームもしたりしてます。
でもなかなか保護猫活動=ミルクボランティアを
またやろうという気持ちにはなれないでいます。
なぜかというと、ペペも同じ慢性腎臓病だから。
まだステージ2だけど
いつまたナナさんのように調子を崩してしまうかという不安と
その時がきたらずっとそばについていてあげたいから。
そんなわけで今の気持ちでは
しばらくはミルボラは再開する予定はありません。
今年も多くの子猫が保護されたり
これ以上猫を増やさないようにとTNRしたりと
奮闘しているボランティアの皆様には
申し訳ない気持ちでいっぱいですが…
何か別の形で応援していけたらと考えています。
そして、ミルボラ用に使っていたInstagramとは別に
個人用のアカウントを作りました。
@hm_bamboo
気まぐれ投稿になるかと思いますが、
良かったら覗いてみてください。
このブログはもともと個人ブログですので
このままボチボチ更新再開していきたいと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
ご訪問ありがとうございます 2022/02/22
-
いつの間にか8月 2021/08/05
-
ご報告 2021/07/18
-
うちの猫の近況と今後のミルボラについて 2021/04/08
-
続・和室のリメイク 2021/03/25
-
スポンサーサイト