やっと離乳完了!そして…
2日連続のお見合いが無事に終わりました。
お二組とも人柄の良さが伝わってくる素敵なご家族で
3匹のトライアルが決まりました。

お一組様はハウルをご指名で
Instagramで写真を見て、この子だけ違うように見えたそうです。
違いがわかる人にはわかるようです(^^)
もう一組様は2匹希望で1匹はミトをご指名☆
もう1匹はおうちでゆっくり相談されるそうです。

ちなみに、今後の経過はにゃん太の会のカリンさんのブログ
「猫の幸せが私の幸せ」でご確認いただけるかと思います。
さて、前回ブログではミトだけが離乳食を食べてくれないと書いていましたが
その翌日の5/6にパクパクとがっつくようになりました(笑)

やっと5ニャン揃っての離乳食です。
嬉しくていろんな角度から写真を撮ってしまいました。

ちなみに動画も撮ってますので
Instagramの方で良かったら見てくださいね(^^)
Miru.Take(@mc.mt40)
ところで、私があまりブログに書かないので
順調に成長しているように見える茶トラーズですが、
実はちょっとした体調の変化はあります。
例えば瞬膜がちょっと腫れてるとか
ウンチが柔らかめになった(下痢というほどではない)などですが
元気で食欲があり、体重も増えている場合は
市販薬で様子見をしたりしています。

今回の子たちはミルクだけの時は
便秘?ってくらいだったのに
離乳食に切り替わった子から順に
軟便になっていきました。
軟便から下痢に症状が進んだら病院へいきますが、
今回は市販の整腸剤で順次治っていきました。
今もまだ柔らかめの子がいますが
徐々に治っていくと思います。
昨日からカリカリもよく食べるようになってきているし。
ただ移動したらまたぶり返すこともあるけど^^;

そう、もう少しで移動なんです。
うちから卒業して次の預かりさまのところへいくんです~!
予定は13日、あと3日です。
長かったような短かったような…
前回ブログから本日までの体重変化は
ユパ(ピンク) 633g → 688g
ジル(ブルー) 548g → 630g
カンタ(イエロー) 565g → 640g
ミト(レッド) 610g → 740g
ハウル(パープル) 570g → 625g
全員あっという間に600g超えました~!
カリカリを食べるようになったミトの増え方がハンパないです(笑)
そして、ずっとお願いしていたAmazon欲しいものリストから
またミルクのご支援が届きました。

千葉市にお住いのNさま
ありがとうございます(*^^*)
茶トラーズはミルクを卒業しましたので
次に来る子に使わせていただきますね。
それから、お見合いに来てくださった里親希望者さまからも
子猫のフードや私たちにもお菓子の差し入れをいただきました。

ありがとうございましたm(__)m
こちらもミルクは次の子たちに使わせていただきます。
ブログ更新の励みに
ポチっと応援してくださると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
保護猫カフェ・カーロさんで
オリジナル鈴入りテトラを販売しています。

住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
営業時間:13時~20時30分
定休日:火・水・木曜日
カーロさんは4月7日より休業しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会
次回開催未定
5月以降の開催予定など詳しい情報は
~地域の垣根を超えた、猫のための活動ユニット~
猫まみれ実行委員会のブログをご覧ください。

ヴェラスキャットフードのご支援はこちらから
ヴェラス欲しいものリスト参加団体リスト

お二組とも人柄の良さが伝わってくる素敵なご家族で
3匹のトライアルが決まりました。

お一組様はハウルをご指名で
Instagramで写真を見て、この子だけ違うように見えたそうです。
違いがわかる人にはわかるようです(^^)
もう一組様は2匹希望で1匹はミトをご指名☆
もう1匹はおうちでゆっくり相談されるそうです。

ちなみに、今後の経過はにゃん太の会のカリンさんのブログ
「猫の幸せが私の幸せ」でご確認いただけるかと思います。
さて、前回ブログではミトだけが離乳食を食べてくれないと書いていましたが
その翌日の5/6にパクパクとがっつくようになりました(笑)

やっと5ニャン揃っての離乳食です。
嬉しくていろんな角度から写真を撮ってしまいました。

ちなみに動画も撮ってますので
Instagramの方で良かったら見てくださいね(^^)
Miru.Take(@mc.mt40)
ところで、私があまりブログに書かないので
順調に成長しているように見える茶トラーズですが、
実はちょっとした体調の変化はあります。
例えば瞬膜がちょっと腫れてるとか
ウンチが柔らかめになった(下痢というほどではない)などですが
元気で食欲があり、体重も増えている場合は
市販薬で様子見をしたりしています。

今回の子たちはミルクだけの時は
便秘?ってくらいだったのに
離乳食に切り替わった子から順に
軟便になっていきました。
軟便から下痢に症状が進んだら病院へいきますが、
今回は市販の整腸剤で順次治っていきました。
今もまだ柔らかめの子がいますが
徐々に治っていくと思います。
昨日からカリカリもよく食べるようになってきているし。
ただ移動したらまたぶり返すこともあるけど^^;

そう、もう少しで移動なんです。
うちから卒業して次の預かりさまのところへいくんです~!
予定は13日、あと3日です。
長かったような短かったような…
前回ブログから本日までの体重変化は
ユパ(ピンク) 633g → 688g
ジル(ブルー) 548g → 630g
カンタ(イエロー) 565g → 640g
ミト(レッド) 610g → 740g
ハウル(パープル) 570g → 625g
全員あっという間に600g超えました~!
カリカリを食べるようになったミトの増え方がハンパないです(笑)
そして、ずっとお願いしていたAmazon欲しいものリストから
またミルクのご支援が届きました。

千葉市にお住いのNさま
ありがとうございます(*^^*)
茶トラーズはミルクを卒業しましたので
次に来る子に使わせていただきますね。
それから、お見合いに来てくださった里親希望者さまからも
子猫のフードや私たちにもお菓子の差し入れをいただきました。

ありがとうございましたm(__)m
こちらもミルクは次の子たちに使わせていただきます。
ブログ更新の励みに
ポチっと応援してくださると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
保護猫カフェ・カーロさんで
オリジナル鈴入りテトラを販売しています。

住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
営業時間:13時~20時30分
定休日:火・水・木曜日
カーロさんは4月7日より休業しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会
次回開催未定
5月以降の開催予定など詳しい情報は
~地域の垣根を超えた、猫のための活動ユニット~
猫まみれ実行委員会のブログをご覧ください。

ヴェラスキャットフードのご支援はこちらから
ヴェラス欲しいものリスト参加団体リスト

- 関連記事
-
-
茶トラーズ、卒業しました 2020/05/14
-
やっと離乳完了!そして… 2020/05/10
-
見分けがつかないけどやっぱり違う茶トラーズ 2020/05/05
-
全員500g超えました&ご支援のお礼 2020/05/02
-
そろそろ離乳食ですが…苦戦しています 2020/04/28
-
スポンサーサイト