茶トラ5男子シリーズ(一時預かりの猫)

ソフトケージにお引越ししました

0
茶トラ男子預かってから3週間が経ちました。

そっくりすぎて見分けがつかないということ以外は
特に問題なくスクスクと育っております。
もうキャリーケースではキチキチいっぱい(笑)
排せつを促すのも本格的に嫌がるようになったので
そろそろトイレ訓練をする時期です。

20200409-5.jpg

訓練と言っても、不思議なことに猫は
トイレを設置すると自らそこでしてくれるようになるのですが。
たまにケージのすみっこや毛布の上ですることもあるので
私はまずはトイレとベッドのみのスペースから始めます。
ただ、5匹ともなるとそれでは狭すぎるので
いきなりソフトケージにお引越ししました。

20200409-4.jpg

この時期はまだエアコンをつけていても、夜になると少し冷えるので
キャリーケースごと(蓋は外して)入れました。
自力で出入りできるように、爪とぎでステップを作って設置。
思惑通り、最初はカンタが、続いてジルとハウルが出てきました。
動画をインスタグラムに載せているので
良かったら見てみてくださいね(*^^*)

20200409-1.jpg

ソフトケージに移したら活発に動くようになりました。
そして遊ばせている時に、夫が入ってきたのですが、
不審者を見る目つきで見ながら後ずさったり
低姿勢になったり、隠れたり…
どうやら人見知りしているようです。

20200409-2.jpg

普段はめちゃめちゃ自由に
いろんな表情や仕草を見せてくれますよ~♪
本当にずっと見てても飽きないくらいです。
まぁまだまだ赤ちゃんなので数十分もすれば
寝始めてしまうのですが(笑)

20200409-3.jpg

たくさん動けるようになってきたら
お部屋の探索する範囲も広がってきました。
そして、やっぱり歴代預かりっ子と同じく
棚の隙間に入ったりしてます( *´艸`)

動画はInstagramに投稿するので
良かったら見てくださいね(^^)
Miru.Take(@mc.mt40)

前回ブログから本日までの体重変化は
ユパ(ピンク) 422g → 466g
ジル(ブルー) 383g → 428g
カンタ(イエロー) 376g → 423g
ミト(レッド) 422g → 471g
ハウル(パープル) 402g → 442g
全員400g超えました☆

そして、いつもお願いしてばかりですが
ミルボラで必要なミルクなどをAmazon欲しいものリストに登録しました。
ミルボラ用品欲しいものリスト
こちらから送ってくださると、直接私の家に届きますので
にゃん太の会の負担が軽減されます。
無理のない範囲でのご支援、よろしくお願いします。


ブログ更新の励みに
ポチっと応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


保護猫カフェ・カーロさんで
オリジナル鈴入りテトラを販売しています。

20180910-22.jpg

住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
営業時間:13時~20時30分
定休日:火・水・木曜日

カーロさんは4月7日より休業しています。
詳しくはホームページをご覧ください。


猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会
次回開催未定

5月以降の開催予定など詳しい情報は
~地域の垣根を超えた、猫のための活動ユニット~
猫まみれ実行委員会のブログをご覧ください。



ヴェラスキャットフードのご支援はこちらから
ヴェラス欲しいものリスト参加団体リスト




関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.