手作り

買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑯(後編)

0 0
「はんど&はあと」のキット第16弾の続きです。

本篇の前にまず最初にブログランキングのボタンをポチっと押して、
ブログ村のリンクからまたこちらへ戻ってきていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

さて、前回はこうしてタイルを並べて
ボンドで固定するところまでやりました。
1日以上放置してボンドがしっかり乾いたら
いよいよ目地材を塗っていきます。

20190802-5.jpg

本来なら端っこは木枠にするのが普通なのですが
あまり考えずに作ったため枠なしなので
端っこをマステを貼ってこぼれないようにしておきます。

20190805-1.jpg

目地材はセメントみたいに少しずつ水を足していって
ちょっと固めのマヨネーズくらいにします。

で、それをタイルの隙間に塗るというより
埋め込んでいくのですが…
作業に夢中になりすぎて、途中の写真を撮り忘れました(笑)

20190805-2.jpg

全体に塗れたら、タイルの上はきれいに拭いて
さらに目地もガタガタなところはきれいにならしておきます。
この時、水に濡らしたティッシュで撫でるようにするときれいに出来ました。
マステをはがして24時間以上置いて、完全に乾燥させます。
たぶん通常より分厚いので二日放置しておきました。

20190805-3.jpg

紙やすりを使って表面を少し削って整えて、
裏面にクッションシールを貼り付けたら完成です☆

20190805-4.jpg

わ~!すごいきれい!!
なんかおしゃれじゃないですか?(自画自賛←)

これ、何かというと猫用のひんやりボードのつもりです。
タイルってちょっとひんやりしませんか?
アルミボードもあるのですが、たいていニコにゃんが独占してるので
もう一つ買うか悩んでたところ、タイルクラフトで作ってみようかなと思いついたんです(*^^*)

20190805-5.jpg

ということで、早速猫部屋に設置しました~!
使ってくれるかな?(゚∀゚)ワクワク

ブログ更新の励みに
ポチっと応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


乳飲み子猫のミルボラをしています。
預かりっ子たちに必要なミルクなどを
Amazon欲しいものリストに設定させていただきました。
こちら↓のリンクからご支援いただきますと、うちに直接届きます。
ご協力よろしくお願いしますm(__)m

子猫のミルボラ用品欲しいものリスト


いいね!が1円になるアプリポップル(poplle)
保護猫活動資金を集めています。
詳しくは、カテゴリ「ポップル(poplle)」からご覧ください。
良かったら、フォロー&いいね!よろしくお願いします。
にゃんまま@milcatmom



HANDMADE bambooという屋号で
主に猫グッズや桜と猫をモチーフにした作品を販売しています。
作品はどれも一点ものとなっております。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。

U3AD8vYB32TrUz71552701176_1552702152.gif

こちらからラクマのページに飛べます。


保護猫カフェ・カーロさんで
オリジナル鈴入りテトラを販売しています。

住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
営業時間:13時~20時30分
定休日:火・水・木曜日

猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会

0818posterSNS.jpg

※いつもと時間が違います※
2019年 8月18日(日) 15時~19時


参加猫など詳しい情報は
~地域の垣根を超えた、猫のための活動ユニット~
猫まみれ実行委員会のブログをご覧ください。



ヴェラスキャットフードのご支援はこちらから
ヴェラス欲しいものリスト参加団体リスト


エブリワンハッピープロジェクト発動中

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.