そろそろ離乳食ですが…苦戦しています
茶トラ男子預かってから24日目です。ということは、生後推定1ヶ月という事です。生後1ヶ月と言えば、そろそろ離乳食に切り替える頃です。実は歯が生え始めた1週間ほど前から離乳食チェレンジしているのですが…まっっっ…たく!食べてくれません(;´Д`)匂いをかがせたりお湯で柔らかめにしたりミルクを混ぜたりしても興味を示してくれず、指で上顎に塗りつけて食べさせても口からぽろぽろとこぼしながら逃げてしまいます(゚д゚lll)ガーン...
ソフトケージにお引越ししました
茶トラ男子預かってから3週間が経ちました。そっくりすぎて見分けがつかないということ以外は特に問題なくスクスクと育っております。もうキャリーケースではキチキチいっぱい(笑)排せつを促すのも本格的に嫌がるようになったのでそろそろトイレ訓練をする時期です。訓練と言っても、不思議なことに猫はトイレを設置すると自らそこでしてくれるようになるのですが。たまにケージのすみっこや毛布の上ですることもあるので私はまず...
順調に成長中&ご支援のお礼
茶トラ男子預かってから18日目です。だいぶん大きくなってきたとはいえ、まだまだ1日5回のミルクが必要なチノミーズ。1回のお世話にはミルクを作って排せつを促して体重を測ったり、お薬をあげたりなどなど…いろいろとやることがあって5匹もいると1時間くらいかかります。さらにSNSに載せる写真や動画を撮ったりそれをまた選別して編集して投稿したりするので1日が本当にチノミーズのことばかりで終わってしまいます。特に私は文章...
手作りマスクの生地について
ちょこっと手づくりコーナー☆使い捨てマスクが店頭になかなか並ばないのでネットで探してみたら今や1枚100円が相場になっていてなんじゃこりゃ~( ゚Д゚)と思ったら、どうやら世界的なマスク不足で原材料の不織布から値上がりしているようです。なので、ドラッグストアなどでマスクが売られるようになってもしばらくは高値で推移しそうです。最近では布マスクの需要があがり、手作りする方も増えたのでガーゼ生地やマスク用のゴムも...
ヨチヨチ動くようになりました
茶トラ男子預かってから2週間です。子猫の成長は本当に早いです(;・∀・)こないだ目が開いたと思ったら、もうヨチヨチ歩きが始まりました。ミルクを飲むときも早く早くとグイグイくるし、他の子の飲んでいるのを邪魔しようとするし、1匹ずつキャリーケースから出して対応しないと私の手が足りません(笑)ちなみにミルクの飲み方にもちょとずつ個性があったりします。ユパはたくさん飲むときとあまり飲まないときの差があって飲むとき...
進化する手作りマスク
ちょこっと手づくりコーナー☆緊急事態宣言が出て、お店の営業時間が短くなったり休業したり新型コロナによる混乱は広がる一方ですね…私が良く利用するスーパーもいつもより混雑していて普段から買い物くらいしか出かけない私は逆に人との接触が増えているような気がします(;´・ω・)(買い物へ行く回数を減らさないといけないのか…?)そういえば最近はもうほとんどの方がマスクをしていますね。手作りっぽい布製のマスクをしている人...
お目めが開いてより一層可愛くなりました
茶トラ男子預かってから10日が過ぎました。めちゃめちゃ可愛いミルクっ子の並べ寝はミルクを飲ませた後のまどろみタイムに難なく完成☆ずっと眺めていられます♡もう少し大きくなると、歩くのが楽しくてなかなか寝なくなってしまいます。寝てしまえばこっちのものなんですが(笑)子猫の成長は著しくて、つい先日、お目めが開き始めて寛平ちゃん期だ~と愛嬌のある表情を楽しんでいたのにもうみんなパッチリお目めになりました♪お目め...
ポップルGOといいね!の交換商品補充が無期限停止に…
いいね!がお金になるかもしれないアプリ「ポップル」がリリースされて1年と2週間毎日コツコツ写真投稿といいね!続けていました。私の写真にいいね!してくださった皆様、ありがとうございます。過去記事はカテゴリ「ポップル(poplle)」からご覧ください。ポップルスコアのせいで熱が冷めたポップル商品交換に参戦して再燃していましたが、焼け木杭についた火は長く持ちませんでした(笑)いろいろと予想の斜め上をいってくれる...
茶トラ男子の仮名が決まりました
茶トラ男子預かってから1週間になりました。あっという間に時間が過ぎていきます~そして、寝不足でヤバイです(゚Д゚;)免疫力が落ちてしまうので、朝食に納豆を取り入れました(笑)預かり3日目に早速病院に行った茶トラ男子たちですがやっぱり早めに行って良かったです。インターフェロン入りの点鼻薬がよく効いてクシャミが劇的に減り、哺乳瓶への吸い付きも格段に良くなりました!おなかポンポンになるまで飲んで体重も順調に増えて...
今年もミルボラの時期がやってきました
ちょっとブログの更新が滞ってしまいました(;´・ω・)というのも、先週の土曜日(4/4)からついにうちにも乳飲み子猫がやってきたのです~今年もミルボラ始動です!今年初の預かりはにゃん太の会からの依頼で子猫を保護したのは共通の里親さんでした。そして気になる子猫は…まだ目も開いていない茶トラばかりの5匹きょうだいしかも全部男の子☆この子たち、めちゃめちゃそっくりで全く見分けがつきません(笑)てことで、カラーゴムを首...