いいね!がお金になるアプリ「Poplle(ポップル)」プレゼント機能が追加された!

1いいね!=1円になるアプリ「Poplle(ポップル)」がリリースされて約4ヶ月が経ちました。毎日コツコツ写真投稿といいね!続けています(*^^)v過去記事はカテゴリ「ポップル(poplle)」からご覧ください。つい先日もポップルの記事を書いたんだけど、その日にまた新しい機能が追加されたんです。なんと自分が稼いだいいね!を他のユーザーにプレゼントできちゃうんです!!というわけで早速、いつもいいね!をたくさんくださるユ...

READ MORE

しゅうくん、トライアルへ出発しました

うちで預かっている平成最後の預かりっ子シリーズ昨日、しゅうくんが里親様のおうちにトライアルへと出発しました~!出発直前まで遊んでいたけれど、キャリーバッグにお気に入りの毛布を入れると自分から入っていったしゅうくん♡6月16日の猫まみれ譲渡会でたくさんの子猫の中からしゅうくんに一目ぼれしたという小学生の娘さんちょっと不安定だったしゅうくんの体調が安定していることをしっかり確認してからのお届けになることを...

READ MORE

いいね!がお金になるアプリ「Poplle(ポップル)」ついにAndroidにもあの機能が…

1いいね!=1円になるアプリ「Poplle(ポップル)」がリリースされて約4ヶ月が経ちました。毎日コツコツ写真投稿といいね!続けています(*^^)v過去記事はカテゴリ「ポップル(poplle)」からご覧ください。まずは諸々の注意喚起と報告から。ポップルを立ち上げるとトップに表示されるバナーその中に「複数アカウントの利用は禁止」というものがありました。電話番号で認証するのに、複数アカウント持つことなんてできないと思った...

READ MORE

いつの間にかキジバトが…(後編)

キジバト  0

巣立ち直前まで庭で育っていたキジバト2羽キーちゃんとハーちゃんと勝手に名付けて毎日様子を観察するのが日課になっていました。キーちゃんとハーちゃんは毎日朝早くから庭に落ちてる木の実や虫を食べに来て少ししたら地面にピタッと座って休んでしばらくしたらいつの間にか木の上にとまっています。そしてまたちょっと降りてご飯を食べて地面で休んで…2羽で一緒に同じ行動をとる仲良しきょうだいなんです♡毎日うちの庭に来てくれ...

READ MORE

SK本舗さんのソーリーレジン使ってみました

HANDMADE bamboo  0

ツイッターのTLで見つけたSK本舗さんのソーリーレジン透明度が高くて艶っとしていてレビューしている皆さんの作品を見て気になってこれは使ってみなければ…と思い、キャンペーン中でコスパも良かったので思い切って250gのボトルを買ってみました。250gのボトルはこれくらいの大きさでノズルが別でついています↑中ぶたが手では開けられなかったのでカッターで切りました。ボトルの形状が平べったいので思ったよりは持ちやすかったで...

READ MORE

いつの間にかキジバトが…(中編)

キジバト  0

どうやら巣立つ直前であろうキジバトが2羽高く飛ぶ練習をしていましたが、まだまだうちの庭ですごしていたようで…6月9日、この日は梅酒を漬けるため梅の実の収穫をしていたのですが、私は小梅担当で、大梅を担当していた夫のまわりをキジバトがぐるぐる飛び回っていました。もしかしたら、巣を壊されるのを心配して威嚇していたのかもしれません(;´・ω・)庭で作業する私たちがいるにも関わらず、隣との境のフェンスでじゃれる3羽のキ...

READ MORE

保護部屋のちょっとした工夫

うちで預かっている平成最後の預かりっ子シリーズ生後2ヶ月半になるこの子たちにはうちのスリムケージで1日過ごすのはちょっと狭いです。なので、昼間はできる限りケージフリーにしています。でも、うちの保護部屋は和室なので襖を閉めると中の様子が見えません。ということで、いつものお得意のDIYです。突っ張り棒とワイヤーネットで襖半分に仕切りを固定しました。襖は半分しか開かなくなるけど、人の出入りには半分開けば大丈...

READ MORE

いつの間にかキジバトが…(前編)

キジバト  0

それは今月初めの6月1日のこと。ふと庭を見ると、物干しざおの上にキジバトがいました。今年はもう来ないのかと思っていたけどやっぱり来たね~♪でもなんかちょっと小さい?数日後、驚愕の事実が発覚しました。その日は物干しざおの上でやたらと行ったり来たり家の中までバサバサと羽音が聞こえるほど。よく見ると、電線の上にもキジバトがいてどうやら高く飛ぶ練習をしているようでした。え?もしかして…巣立ち?その日は1羽は電...

READ MORE

「念のためとっておいた」ものを断捨離

断捨離  0

何かに使えるかも?とか実際使っていた時期もあって蓋が壊れたのに念のためとっておいたキャリーケース乳飲み子猫は蓋がなくてもケースの外に出ることがなかったのでたくさん預かっていた時には洗い替え用やら隔離用として使っていました。でも、今はもう一腹か5匹まで、と決めているので使うことはなくなりました。本来ならふたが壊れた時点で捨てるものだったけど長く使うことができて良かったかな?今回思い切って処分すること...

READ MORE

明日(6/22)はネコバス譲渡会

うちで預かっている平成最後の預かりっ子シリーズなんだか狭そうなケージで大丈夫?なんて心配されそうですがちょっとした工夫でケージ内にスペースを増やしています。この爪とぎ型踏み台爪とぎもできるし、下のスペースでもくつろげるし、2段目に登るときのちょうどいい踏み台にもなる優れもの☆何でできているかというと、新聞紙ストッカーです。昔、新聞をとってた頃はここに積んでいっぱいになったら紐でくくって廃品回収へ。ひ...

READ MORE