お目めがぐちょぐちょだったキジ太くん(過去の預かり猫回想シリーズ)

この記事は、過去に預かった子猫たちのことを思い出せる範囲で綴ったものです。このシリーズは、カテゴリ「猫の一時預かり(過去)」からすべての記事がご覧いただけます。********************2012年はっちゃんから始まり、おへそ兄弟、クマちゃん、茶トラくんと入り乱れた預かり猫たちそれぞれが譲渡先に落ち着いたと思ったら間髪入れずに次の預かりっ子がやってきました。代表からの依頼で西警察へ引き取りに行った子はクマちゃ...

READ MORE

削って描くイラストで使う便利道具

日常の出来事  0

ブログネタに困った時用にちょこっとずつ進めることにした削って描くイラストセットに入っていた専用ペン(ただのフランクフルトの棒、笑)だと、線が太くて気に入らないのととにかく手が痛くなるし、疲れるので新兵器を作りました!竹串をボールペンにセットしただけですが(笑)細い線で削れるし、さすがボールペンだけあって握りやすくて、力が入れやすい!まぁ、長時間やってると手も目も痛くなるのは変わらないんだけどね( ̄▽ ̄...

READ MORE

買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑬その3

手作り  0

「はんど&はあと」のキット第13弾2005年11月号「紅茶で楽しむ秋時間」前回の続きです。紅茶染めしたランチョンマットとコースター猫と桜の模様を刺繍しています。白色で刺繍していた猫白色だけだと寂しいかと思い、黒色でも刺繍することにしました。ランチョンマットには白猫と黒猫がちょうちょを追いかけて一緒に遊んでるように。コースターはそれぞれ1匹ずつで。全部刺し終わったら完成~(∩´∀`)∩ワーイと言いたいところですが、拡...

READ MORE

買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑬その2

手作り  0

「はんど&はあと」のキット第13弾2005年11月号「紅茶で楽しむ秋時間」前回の続きです。紅茶染めしたランチョンマットとコースターあとは刺繍を入れたり、キッチンハイターを使ってブリーチでイラストを描いたりして楽しむようです。例によって本誌の見本のイラストが好みではないので、紅茶染めをしている待ち時間の間にネットを駆使してフリーで使える猫と桜のイラスト(シルエット)をダウンロードしてデザインを考えてみました...

READ MORE

買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑬その1

手作り  0

「はんど&はあと」のキット第13弾2005年11月号「紅茶で楽しむ秋時間」またまた出ました~2005年Σ(・ω・ノ)ノ!紅茶染めのキットなんですが染物には全く興味がなかったのとキットに入っているものがランチョンマットとコースターしかも縫製済みってのが放置された理由です^^;「使わないアイテム&応用が利かない」ってのはある意味鬼門です(笑)今回は今年中に片づける!という目標があるのでこういうものこそ早めに片づけちゃいます。...

READ MORE

ちょこっとリメイク

手作り  0

昔買った総レースのワンピースほんのり抑えめのピンク色でお気に入りでしたがさすがに外に着ていける年齢ではなくなってしまいました(笑)てことで、部屋着として活用するのにちょこっとリメイクしてみることにしました。この裏地のついてないラブリーさ丸出しの袖を落とし、布端をくるっと折り込んでまつります。すると…あら不思議(゚д゚)!ノースリーブのチュニックワンピースになりました。もともと襟ぐりが大きく袖もゆったりした...

READ MORE

ブログネタに困った時用のつもりが…

日常の出来事  0

DAISOで見つけたちょっと変わったものブログネタに困った時にちゃちゃっとやるのにちょうどいいかも?と、思ってたんです。黒い紙に印刷してある下絵どおりに削っていくだけで七色のきれいなイラストが描けるというもので。この「動物の楽園」シリーズ以外にもう1シリーズありました。4種類のイラストと専用ペン付き専用ペンっていってもフランクフルトの棒みたいなもんですが(笑)早速猫ちゃんのイラストで挑戦してみたところ…上...

READ MORE

気が早いけど…

日常の出来事  0

先日、イオンに行った時にバレンタインコーナーを覗いてきました。今年も猫をモチーフにしたチョコレートがたくさんあるなぁ~って見てたらめっちゃ可愛いやつ発見(ΦωΦ)!!"CatsJar"っていうシリーズでパッケージの猫柄が可愛いし、食べ終わった後もいろいろ使える!ジッパーバッグは大小2種類小さい紙袋のものと小ぶりのプラスチックジャーがありました。これって絶対自分用か友達用ですよね?お値段も手ごろだったし(笑)それか...

READ MORE

作りかけのミニハットをブローチに仕上げました

手作り  0

こういうの、かわいいな~♡と思うと、ついついどうするかあてもないのにいっぱい作りすぎちゃう悪い癖があります。このミニハットたちもずいぶん前に編んで仕上げずにほったらかしていました(;^ω^)今回は、もらったお菓子とかについていたリボンや小さな造花を使って飾りつけしていきます。いろいろと合わせてみて出来上がったのがこちら☆ラブリーな感じになりました。中に綿を詰めて裏面には安全ピンをつけてブローチに仕上げまし...

READ MORE

ちょこっとリメイク

手作り  0

かなり前に買ったキャスキッドソンのバッグと言っても、雑誌付録のやつですが^^;布製なので、汚れても洗濯できるし、大きめサイズでそこそこ使えるやつです。そしてこちらは↓好きな長さに切って使えるDAISOで買ったファスナーこれをバッグに縫い付けるだけの簡単ちょこっとリメイク♪今回どうしてこんなリメイクをしたのかというと編み物の途中で毛糸やら道具やらをバッグに入れたかったからです。え…別にファスナーつけなくても入...

READ MORE