2018年を振り返って
2018年も今日で終わりですね~とりあえず、今年も早かったです。振り返ると、いろんなことがありました。一番のニュース(?)は猫まみれを抜けて猫ボラのメイン活動をやめたことですが、その後はブログネタに苦戦しつつもブログを丸1年365日毎日書くことができたのが個人的には凄いと思います(笑)てことで、「猫と手づくりと私」2018年勝手にブログ記事ランキング~(∩´∀`)∩ワーイ第10位「猫のケージを100均グッズで拡張しました」一...
正式譲渡後の武蔵&伊織(ふく&まる)
武蔵と伊織を里親様宅へお届けしたのは5月20日あれからもう7ヶ月も経ちました。里親様からはちょくちょく写真と動画をが届き、徐々に馴れていく様子がよく伝わってきました。爪切りの時はやっぱりまだ暴れてしまうみたいだけどおやつですぐにご機嫌になり、撫でるとゴロゴロスリスリになるそうです。たくさん遊んで、たくさん撫でてじっくりと向き合ってくれたおかげですね。うちでも撫でることはできたけどまだまだ我慢してる感じ...
買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑧
「はんど&はあと」のキット第8弾2009年11月号前回めっちゃ時間がかかったから簡単にできそうなものにしようと既に編み地が出来上がっているものを選びました。ニットのポーチかクラッチバッグを作るキットなんだけどこれ、作っても絶対使わない自信ある…!(笑)そこで、先日紹介した来年の手作り手帳に合わせてみたら、なんとピッタリ☆なので、手帳カバーを作ることにしました。リボンをしおりに、ブックカバーを作る要領でミシン...
フェリシモの羊毛フェルトキット全6種類大集合♪
フェリシモの羊毛フェルトキット「思わずキュンとするポーズを集めた さくさくニードルフェルトにゃんこの会」全6ポーズを作り終えたので記念に?撮影会をしてみました♪こちらの2匹はうちの猫と似た柄にしてみました。最初に作った白黒がカイくん5番目に作ったムギワラがナナ&ペペ完全にそっくりには出来なかったったけど^^;スコ座りポーズはなんとなくニコにゃんの柄に少し似てます。三毛柄は後姿のハートマークがめっちゃ可愛...
買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑦(後編)
「はんど&はあと」のキット第7弾2009年10月号今回のキットは「ニードルポイントで作るウールの小物ケース」後編になります。ちょっと途中で気が遠くなりながらも一針一針、刺し進めていき…白い地の部分が完成するまでにかかった時間なんと8時間Σ(・ω・ノ)ノ!!でも、肉球とハートの部分がきれいに浮き出てますよ~♪それに裏側も整然としてます。次は赤色の毛糸で肉球部分を刺していきます。ここからは、空いている部分を刺し埋めてい...
買ったまま放置していた「はんど&はあと」のキットをどんどん作っていくシリーズ⑦(前編)
「はんど&はあと」のキット第7弾2009年10月号今回のキットは「ニードルポイントで作るウールの小物ケース」毛糸を使っているので季節的はOKかな?ニードルポイント用キャンバス地をこぎん刺しのような要領で一針一針刺し埋める手法のようです。本で紹介されているのはカードケースと通帳ケースでどちらにしてもウール刺繍は同じデザインで作るようになっています。でも、このレトロな小花柄というのがあんまり好みではないのでデ...
来年2019年の手帳は手づくりしてみました
今年2018年も残すところあと1週間となりました~毎年のことだけど、今年もやっぱり早かったなぁ…特に12月に入ってからはあっという間!年賀状もやめたし、クリスマスも特別なことはしないし大掃除だってやらないのに、なんでなんだろう?…と、年末行事のほとんどをやらない私でも必ず準備するものが一つだけあります。来年の手帳です。去年(つまり今年の手帳)は、100均の手帳をオリジナル猫仕様に変えて使っていました。それがコ...
フェリシモの羊毛フェルトキット~⑥じゃれポーズ(後編)
フェリシモの羊毛フェルトキット最後の一つ「じゃれポーズ」の後編です。以前の記事は、カテゴリ「フェリシモ羊毛フェルトキット」から全てご覧いただけます。お時間あれば、どうぞ見てやってくださいね(^^)両手足をつけたら、次はこのキットで一番細かい作業指先の模様と肉球です(;´・ω・)これだけでめっちゃ時間かかります。でも、この作業もかなり馴れて来てぷっくり可愛くつけることができるようになってきました。そして体全体...
フェリシモの羊毛フェルトキット~⑥じゃれポーズ(前編)
今年中に作れるか!?と言っていたフェリシモの羊毛フェルトキット最後の一つ「おすましポーズ」もこのたび無事完成させることができました~!以前の記事は、カテゴリ「フェリシモ羊毛フェルトキット」から全てご覧いただけます。お時間あれば、どうぞ見てやってくださいね(^^)今回作る「じゃれポーズ」めちゃめちゃ可愛いんです(ΦωΦ)これは絶対に失敗は許されないと気合い入れて作り始めました。この頭と胴体をくっつけただけの...
ちょこっと作品紹介(レジン作品)
ワインコルクを削って手づくりしたコルクパウダーで肉球を作ってみました。素朴な感じで可愛いです。以前作った猫ちゃんにも桜のネイルシールでおめかししました。桜と猫でサクラ猫☆「野良猫に 餌をやるなら 手術もね」(五七五調)地域猫活動にできればいいけどせめて避妊去勢手術をして欲しい。手術をした証、耳カットも忘れずに。サクラ猫と呼ばれる猫のことがより多くの人に知ってもらえますように…ということで、こちらのべ...