猫用マフラー編んでみました
こないだ3coinsに行ったときに犬猫用の帽子やマフラーが売ってたんです。正直、猫にマフラーなんていらないけど自分で作れそう♪って思って。早速手持ちの毛糸で編んでみました。細くなっている部分は輪っかになっていて、くるっと巻いて端を通すとリボンみたいに見えて可愛いの♡カイに試着させてみました。男の子なのに、ピンク色が似合ってる(≧▽≦)う~ん…でもちょっと幅が広くてもたついてる?首に回す部分を二つ折りにしてみたら...
正式譲渡になったうーたんのおうちは実は…
猫まみれ実行委員会で預かっていたうーたんうーたんはきぃちゃんと一緒に5月23日に預かりメンバーYさんのおうちに来ました。↑うーたん9月譲渡会の時最初はうーうー唸ってたうーたんですが、徐々に心を開いていき、次の預かりメンバーFさんのおうちでは老若男女いろんな猫さんとも触れ合えるようになっていました。きぃちゃんは先に里親様が決まりましたが、うーたんは一度トライアルに出たものの本当のご縁ではなかったようでした...
保護した乳飲み子猫、あなたならどうする?(その7)
ミルボラ遠隔アドバイスシリーズその7です。是非、その1からご覧くださいね。カテゴリ「ミルボラ遠隔アドバイス」記事一覧へその緒に胎盤もついたままの状態で保護されたテトちゃんLINEでのアドバイスのみで立派に育てた保護主Aさん実はこのお話をブログの記事にする許可は200gを超えたくらいの頃にいただいていました。そろそろまとめようかな?とLINEのログを読み返して、懐かしく思っていました。すると…Aさん「テトは順調に元...
秋シリーズ、束の間の里帰り
にゃん太の会からお預かり中の秋シリーズ(ゆたか・りょう・みのる)今日はワクチン接種と移動日でした。うちを卒業したのはちょうど3週間前久しぶりに会う秋シリーズは可愛さそのままに一回り大きくなっていました。ゆたかは体重は1.12kgみのるとりょうはちょうど1kg検便も異常なし初めてのワクチン接種も頑張りました☆猫まみれメンバーで預かりっ子のシャッフルをするためうちでいったん集合&おしゃべり会♪キジのみのるとりょう...
保護した乳飲み子猫、あなたならどうする?(その6)
ミルボラ遠隔アドバイスシリーズその6です。是非、その1からご覧くださいね。カテゴリ「ミルボラ遠隔アドバイス」記事一覧ゆっくりだけど、確実に成長しつづける乳飲み子猫、テトちゃんもうそろそろ離乳食になるかな?というところで、連絡が来ました。Aさん「昨日夜に400gの大台に乗りました!ミルクを飲む量が減ってすぐにイヤイヤするので、回数を2、3時間おきにしてます。ここ3日位、1回に13gほどしか飲みません。よく遊んで体...
寒くなると、やりたくなる手づくりと言えば…
やはり、編み物ですかね?実際、寒くなってからやり始めても完成するのは暖かくなるころだったりするんだけどね(笑)小さなものならすぐに完成しますよ~♪今回は、バッグにつけてたこのチャーム↓カプセルトイなんだけど、ある人から「何でできてるんですか?こういうので、自分ちの猫柄があったら嬉しいですよね」なんて言われて、ちょっと製作魂に火が付きました(笑)↑まずは土台になる小さい編地からどんだけ小さいっていうと…下に...
保護した乳飲み子猫、あなたならどうする?(その5)
ミルボラ遠隔アドバイスシリーズその5です。是非、その1からご覧くださいね。カテゴリ「ミルボラ遠隔アドバイス」記事一覧体重200gの壁を越えてウンチ事情あれこれの相談のあとしばらく連絡が途絶えていました。ちょっと心配になり、中継ぎをしてくれてるにゃん太の会のカリンさんに連絡してもらいました。Aさん「間が空いてすいません、多分順調にきてると思います。ミルクを飲んだあとのゼロゼロという音は続いてます。時々鼻か...
みんな違ってみんないい
前回うちの猫のカテゴリでは、ニコにゃんのことを書いたので今回は最近のみんなのことを…長雨が続いて、一気に寒くなりました。うちはカイくんの粗相があるし、猫はよく吐くので、ついに!防水加工のホットカーペットを買いました。猫部屋にも同じものを設置してるけどそばでピッタリひっついてるナナペペ♡12年経っても仲良しの姉妹です。トトはたいてい猫部屋のお気に入りの場所にいます。たま~に降りてくるけどへっぴり腰で周り...
保護した乳飲み子猫、あなたならどうする?(その4)
ミルボラ遠隔アドバイスシリーズその4です。是非、その1からご覧くださいね。カテゴリ「ミルボラ遠隔アドバイス」記事一覧少しずつ成長していた乳飲み子猫ちゃんもうすぐ200gになるという頃にやはり来ました。ウンチに関する質問が…Aさん「わずかな隙にウンチまみれになってました。黄土色のウンチで、ベタッとした軟便です。お腹にべったり付いてたので仕方なく全身浴させました。ウンチは促さなくても時々出してますが、こんなウ...
保護した乳飲み子猫、あなたならどうする?(その3)
ミルボラ遠隔アドバイスシリーズその3です。是非、その1からご覧くださいね。カテゴリ「ミルボラ遠隔アドバイス」記事一覧体重が増えないという相談から二日後Aさん「1度に7~10cc飲めるようになり、間隔は2~3時間おきに。体重は110gと増えたけど、標準よりだいぶ軽いみたい。目は開く気配ないです。」と、心配は尽きないようです。最初が小さかったので、標準の大きさや成長具合を比較することはあんまり意味がないのですがやっ...