抱っこできる猫をお探しの方へ
猫についての勉強
まず猫は基本的に抱っこは苦手だということを知っておいてください。
「良く寝る子」→「寝子」→「ねこ」となったと言われるくらい
長時間寝ている猫ですが、ちょっとした異変を感じ取れば
すぐに目覚めて動けるようにその眠りは浅く、
また拘束されることを嫌います。
抱っこして大人しくしている多くの場合、
猫は我慢して、解放されるのをじっと待っているだけです。
中には抱っこ大好きという猫もいますが、
そんな猫は滅多にいませんし、
不安神経症になりやすいタイプと思われるので
飼育には注意が必要となります。
譲渡会でも「抱っこできますか?」とよく聞かれます。
ミルクの頃から人に育てられた半年くらいまでの子猫なら、
一応抱っこすることはできます。
ただ、それ以上の年齢になると個性も出てくるので
抱っこできていた猫もできなくなることもあります。
また、譲渡会に出ている猫はみんないろんな過去をもつ保護猫です。
中には生粋の野良で、保護主さんが家猫訓練をして
やっと撫でられるようになったという子もいて、
そんな子は抱っこすることはできません。
それに、譲渡会という慣れない場所で緊張している猫たちを
抱っこできたからといざおうちに迎えても、
最初のうちは抱っこできないこともよくある事です。
猫がここは安全、この人は大丈夫と
自分から寄ってきてくれるのを待つことが大切です。
最初に猫は拘束されるのが嫌いと書きましたが、
体が密着するくらいの隙間に入るのは好きです。
例えば、胡坐をかいたりまっすぐ伸ばした足の間などは
ちょっと座ってみようかな?と思うみたいです。
猫が座ってもそのまま動かないでじっとしていてあげましょう。

いかがでしょうか。
まだ抱っこできる猫を探しますか?
「じっと座っているだけで猫の方から寄ってくる」
この体験をしたい方は、是非
明石市の保護猫カフェ・カーロさんへお越しください。
今週末の日曜日は猫まみれwithカーロ
猫の譲渡会を開催しており、
譲渡会当日限定のコラボ価格も設定しています。

日時:4月1日(日) 13時~16時
場所:保護猫カフェ・カーロ
住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
手作りの猫のおもちゃやアクセサリーなどの
販売もしています。
カーロさんの猫たちもみんな里親募集中です!
「良く寝る子」→「寝子」→「ねこ」となったと言われるくらい
長時間寝ている猫ですが、ちょっとした異変を感じ取れば
すぐに目覚めて動けるようにその眠りは浅く、
また拘束されることを嫌います。
抱っこして大人しくしている多くの場合、
猫は我慢して、解放されるのをじっと待っているだけです。
中には抱っこ大好きという猫もいますが、
そんな猫は滅多にいませんし、
不安神経症になりやすいタイプと思われるので
飼育には注意が必要となります。
譲渡会でも「抱っこできますか?」とよく聞かれます。
ミルクの頃から人に育てられた半年くらいまでの子猫なら、
一応抱っこすることはできます。
ただ、それ以上の年齢になると個性も出てくるので
抱っこできていた猫もできなくなることもあります。
また、譲渡会に出ている猫はみんないろんな過去をもつ保護猫です。
中には生粋の野良で、保護主さんが家猫訓練をして
やっと撫でられるようになったという子もいて、
そんな子は抱っこすることはできません。
それに、譲渡会という慣れない場所で緊張している猫たちを
抱っこできたからといざおうちに迎えても、
最初のうちは抱っこできないこともよくある事です。
猫がここは安全、この人は大丈夫と
自分から寄ってきてくれるのを待つことが大切です。
最初に猫は拘束されるのが嫌いと書きましたが、
体が密着するくらいの隙間に入るのは好きです。
例えば、胡坐をかいたりまっすぐ伸ばした足の間などは
ちょっと座ってみようかな?と思うみたいです。
猫が座ってもそのまま動かないでじっとしていてあげましょう。

いかがでしょうか。
まだ抱っこできる猫を探しますか?
「じっと座っているだけで猫の方から寄ってくる」
この体験をしたい方は、是非
明石市の保護猫カフェ・カーロさんへお越しください。
今週末の日曜日は猫まみれwithカーロ
猫の譲渡会を開催しており、
譲渡会当日限定のコラボ価格も設定しています。

日時:4月1日(日) 13時~16時
場所:保護猫カフェ・カーロ
住所:兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
手作りの猫のおもちゃやアクセサリーなどの
販売もしています。
カーロさんの猫たちもみんな里親募集中です!
- 関連記事
-
-
猫を選ぶポイントについて 2018/03/29
-
抱っこできる猫をお探しの方へ 2018/03/28
-
飼いたい猫と飼える猫は違うということ 2018/03/27
-
保護猫とのスキンシップ 2018/03/06
-
猫が脱走した…!?慌てる前に家の中を徹底捜索 2018/01/17
-
スポンサーサイト
コメント